
BACKGROUND
経歴など。
- Main Career -
2009 – 2013
名古屋大学 経済学部
2013 – 2015
名古屋大学大学院 経済学研究科
– 博士課程(前期課程)
2015 – 2018
名古屋大学大学院 経済学研究科
– 博士課程(後期課程)
2018 – 2019
理化学研究所 革新知能統合研究センター(RIKEN AIP)
– 経済経営情報融合分析チーム 特別研究員
2019 – 2022
名城大学 経営学部 経営学科 助教
2022 – 現 在
名城大学 経営学部 経営学科 准教授
- RIKEN Perspective -
2017 – 2018
理化学研究所 革新知能統合研究センター 研修生
2018 – 2019
理化学研究所 革新知能統合研究センター 特別研究員
2020 – 現 在
理化学研究所 革新知能統合研究センター 客員研究員
- MEIDAI Perspective -
2009 – 2013
2013 – 2015
2015 – 2018
2013 – 2018
2020 – 現 在
2020 – 現 在
名古屋大学 経済学部 経済学科
名古屋大学大学院 経済学研究科 博士課程(前期課程)
名古屋大学大学院 経済学研究科 博士課程(後期課程)
名古屋大学PhDプロフェッショナル登龍門 第一期生
DII卓越大学院 データサイエンス 非常勤講師
経済学研究科 国際経済政策研究センター 共同研究員
- KEIO Perspective -
2018 – 2019
慶應義塾大学 総合政策学部 非常勤講師
2018 – 2019
慶應義塾大学 産業研究所 共同研究員
- Overseas -
Aug. 2014
ELC (Malaysia)
Jun. 2015
North Carolina State University (USA)
Mar. 2016
IBM Headquaters & Watson Research Center, (NY, USA)
Feb. 2018
Northwestern University (IL, USA)
Others
Mongolia, Cambodia, Kyrgyzstan, etc…
- Social Activities -
2019 – 現在
各学会での研究大会の運営, 論文の査読等
2021 – 現在
日本マルファン協会(marfan.jp)正会員
☆☆☆☆☆ 5/5
SCRIBBLEs
ブログ記事。
ここに書かれた内容が私の所属するいかなる組織の意見を代表するものでもないことは自明であるとしても、さらに過去に書かれたあらゆる内容もその文脈と環境における思考実験にすぎないという意味では、それらが現在まで一貫しているという保証など一体どこにあるというのでしょう。
RECENT ARTICLES
- ColabだけでPyPIにPythonパッケージを登録する 9月 2, 2023
- エラーSSL: UNSAFE_LEGACY_RENEGOTIATION_DISABLEDへの対応 8月 31, 2023
- ドバイ一人修行2023 8月 29, 2023
- Clumpinessを計算するPythonパッケージclumpiを作りました 8月 25, 2023
- ChatGPTと論文本気読み合わせ 8月 18, 2023
- 中性洗剤とスポンジでスニーカーを復活させる儀式 8月 13, 2023
- ColabでStable Diffusion Videosを動かすv3 8月 12, 2023
- プッシュ通知で広告出すアプリはクソです。 8月 4, 2023
"PRACTICAL"-FLAVORED
- 乗換案内を秒速で開くショートカット改
- ColabでStable Diffusion Videosを動かすv3
- Clumpinessを計算するPythonパッケージclumpiを作りました
- PDFのネガポジ反転(白黒反転)
- pandasのpickle protocol 5エラーへの対処法
- pandasのdatetimeの操作いろいろ
- pandasのjoinで直積を作る
- pandasで横方向(変数間)の平均・分散の算出
- pandasのjoin()でのindex重複時の挙動についての検証
- pandas + Google Maps APIでジオコーディング
- Pythonの関数化と名前空間の問題
- Visual Studio CodeからリモートのJupyterサーバーを操作する
- RFM分析の拡張手法のレビュー
ミュージックビデオ制作に画像生成AI担当で参加したプロジェクト
CONTACT
連絡先など。
学外の方からのご連絡はjniimi
までお願いします。
私個人のSNSアカウント、研究室への内線/ダイヤルイン等を通じたご連絡は理由の如何を問わず一切お受けしておりません。
講義を履修している学生は授業中に提示した連絡方法を遵守してください。

私個人のSNSアカウント、研究室への内線/ダイヤルイン等を通じたご連絡は理由の如何を問わず一切お受けしておりません。
講義を履修している学生は授業中に提示した連絡方法を遵守してください。
郵送先
468-8502 愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501
名城大学経営学部 新美潤一郎 宛
名城大学経営学部 新美潤一郎 宛
Keep Thinkin' All the Time!
本サイトは最新のmacOS、iOS上のSafariでのみ動作確認を行っており、その他の環境ではレイアウトが崩れる場合があります。