自宅改良 pt.1
気が滅入りすぎるので居住環境を改良すべく色々と買った。この4月から名大の研究員になったのだが来週からキャンパス閉まるっぽい。
コアラマットレス導入
ベッドのマットレスが薄すぎて腰痛がやばいのでちゃんとしたものを買おうと真剣に検討していた。候補は2つ。大府市民として大府発の企業であるエアウィーヴ(airweave)か、ネットでちょくちょく見かけるオーストラリア発のコアラマットレス(koala mattress)か。結構悩んだけど結局コアラにしました。注文した翌日には届いた。すごい。
かわいい。俺はこういうのに弱い。イラストのコアラはあんま可愛くないのだが。昔はマットレスを買うとコアラのぬいぐるみが付属していた。今はついてこないようでまあまあ残念。
マットレスを開封して、膨らみきるまでに24時間ぐらいかかるとは書いてあるものの、数時間もすればみるみるいい感じになる。
うちのベッド(大容量収納付きデザインベッドSCHNEE)に乗せるとかなりの高さになるけど、僕の座高だとこれぐらいでちょうどいい。

ちなみにこのベッドめちゃくちゃ収納できるので本当によい。最初一人で組み立てたときは地獄だったけど。そして安い。
カウンターテーブル設置
リビングに念願のカウンターテーブルを置いた。

昇降可能なスタンディングデスクは見た目がどうも気に入らなくて(特に脚がゴツいのが好きじゃない)、単体で背の高いカウンターテーブルをずっと探していたところ、amazonに高さ110cmのテーブルがあったのでもうそれを買った。欲をいうと130-140cmぐらいのが欲しかったのだがそんなものはない。ということでDJ用のPCスタンドに乗せてスタンディングデスクにした。